「オン・ステージ~日本の古典芸術~」は、見砂直照(みさごただあき)と東京キューバン・ボーイズが、1972年に日本コロムビアよりリリースした作品。東京キューバン・ボーイズの名称を越えて、キューバ音楽に止まらず更なる表現を追求していった意欲作で、日本の古典や民謡を当時最新の方法論を用いて表現している。全曲の編曲を担当しているのは前田憲男。2012年12月5日に日本コロムビアの「Dig Deep Columbia」シリーズの第3弾として初CD化された。「Dig Deep Columbia」シリーズ第3弾では、見砂直照と東京キューバン・ボーイズ「Holiday In Okinawa 組曲”あがらうざ” ~沖縄民俗詩~」(1971年)も同時リリースされている。
「金管オーケストラ」カテゴリーアーカイブ
金管オーケストラのカテゴリーです。
Spok Frevo Orquestra – Passo de Anjo Ao Vivo (2007)
スポッキ・フレーヴォ・オルケストラ、
スタジオ録音盤「Passo de Anjo (2006)」に続き、
2007年にテアトロ・ジ・サンタ・イザベルで行われたライブ盤。
スタジオ録音とライブ録音を聴き比べてみると何より面白い。
生の躍動感と聴衆の熱気が伝わってくるライブ盤は、
フレーヴォの楽しさをストレートに伝えてくる。
Spok Frevo Orquestra – Passo de Anjo (2006)
本作は、スポッキ(サックス)率いるジャズ・ビッグ・バンド仕立ての
フレーヴォ・ダ・フア・バンド、スポッキ・フレーヴォ・オルケストラが、
質の高い音楽を数多く手掛けるビスコイト・フィーノ・レーベルから
2006年にリリースしたスタジオ録音盤。1906年に生まれたフレーヴォは、
生誕100周年にかけて、多くの録音が残されている。