ナプラ(Napra)が、ハンガリー民族音楽系レコード大手のハングベト(Hangveto)傘下フォーク・ヨーロッパ(FolkEurópa)レーベルから2007年にリリースしたファーストアルバム。超絶エレキギターソロ、サローキ・アーギ風のハンガリー女性ヴォーカル、ツィンバロンにヴァイオリン、それらの高速ユニゾン。伝統楽器で演奏するハンガリーの民族音楽に、エレキギターが殴り込みをかけ、男女ツインヴォーカルと相まって全員が激しいバトルを繰り広げる。鬱屈したものを一気に吐き出すような、ハイボルテージ必死のお祭り音楽。
「電気ギター」カテゴリーアーカイブ
Screaming Headless Torsos – 1995 (1995)
スクリーミング・ヘッドレス・トーソス(Screaming Headless Torsos)が、Discovery,WEAから1995年にリリースしたファーストアルバム。ファンク・ロックに分類されるようだが、メタリックでノイジーなギター、ファンキーなカッティングやワウ、時折みせるウォーキングベースやジャズ・スタンダード曲、ラップやシャウトを用いたヴォーカル、ドラマーと専属パーカッショニストによるリズムのうねり、英米音楽が中心ではあるが、様々な音楽手法を取り入れているユニークな音。高度な演奏技術を、多様な手法で、創造性溢れた表現をしていると思う。「レロレロレロ~」という不気味なヴォーカルが耳に馴染み、気持ち良くなってしまったら、あなたも立派な変態です。