「ア・ジプシー・レジェンド(A Gypsy Legend)」は、シャバン・バイラモヴィッチ(Šaban Bajramović)が2001年にワールド・コネクションよりリリースした作品。編曲及び演奏は、モスタル・セヴダ・リユニオン(Mostar Sevdah Reunion)。モスタル・セヴダ・リユニオンのプロデューサー、ドラギ・シェスティッチ(Dragi Šestić)が、ユーゴスラビア紛争の余韻の残る中、6か月に及ぶ捜索の末にシャバン・バイラモヴィッチを見つけ出し録音にこぎつけた。
「生きた伝説」と呼ばれた、ロマ(ジプシー)音楽の巨頭、シャバン・バイラモヴィッチも死んでしまった。2008年の事である。20世紀の間に2度も隣人を殺しあう事態になったユーゴスラビアという悲劇の国。読み書きを知らない男は恋心を伝えようとした事がきっかけで反共の烙印を押され投獄された。出所後に稼いだ金はいかさまで巻き上げられた。作った曲は盗作された。本作には大それた理想など存在しない。等身大の幸福を願っただけなのに、それすら叶わなかった一人の男の哀しみがあるだけだ。しかし、それがどこまでも染みわたる。ささやかな幸せを享受する困難さが心を打つのだ。
2曲目「Pelno Me Sam(俺は牢屋に入れられて)」は、シャバン・バイラモヴィッチの10年に渡る獄中生活の苦しみと、愛する家族への想いを綴った悲痛なブルースだ。「月は過ぎゆき、囚われのまま10年の月日が過ぎてしまった。」「お袋よ、家と裏庭を売ってくれ。俺が牢屋で死なないように。」「俺の娘が嫁に行く。神よ俺に二つの翼をくれ。結婚式で娘を祝福してあげられるように。そして、悔いのない死を迎えられるように。」
01 | Jasmina | Šaban Bajramović; Mostar Sevdah Reunion |
02 | Pelno Me Sam 俺は牢屋に入れられて | Šaban Bajramović; Mostar Sevdah Reunion |
03 | Hanuma | Šaban Bajramović; Mostar Sevdah Reunion |
04 | Avaj, Avaj Mo Ćavo 息子よ、帰ってきておくれ | Šaban Bajramović; Mostar Sevdah Reunion |
05 | Pena 泡 | Šaban Bajramović; Mostar Sevdah Reunion |
06 | Sila Kale Bal 黒髪の娘 | Šaban Bajramović; Mostar Sevdah Reunion |
07 | Djeli Mara マーラは行ってしまった | Šaban Bajramović; Mostar Sevdah Reunion |
08 | Opa Cupa さあ、踊ろう | Šaban Bajramović; Mostar Sevdah Reunion |
09 | Djelem, Djelem | Šaban Bajramović; Mostar Sevdah Reunion |
10 | Boza, Limunada | Šaban Bajramović; Mostar Sevdah Reunion |
11 | Dade, Dade 親父よ、親父 | Šaban Bajramović; Mostar Sevdah Reunion |
12 | I Barval Pudela 風に吹かれて | Šaban Bajramović; Mostar Sevdah Reunion |
13 | Sajbija 守護天使 | Šaban Bajramović; Mostar Sevdah Reunion |
14 | Pitao Sam Malog Puža 小さなカタツムリに頼んだのさ | Šaban Bajramović; Mostar Sevdah Reunion |
Šaban Bajramović: Vo
Mostar Sevdah Reunion
- 2001
- World Connection; 43024
- Beans Records; BNSCD-856